CASE8 町田市役所様「庁内のバイアスを知る」
研修セミナー

庁内のバイアスを知る
※本研修はNPO法人ジェンダーイコールの企業担当として実施したものです
(弊社はNPO法人ジェンダーイコールの認定企業として活動しています)
[研修タイトル] 職場のジェンダーバイアスを知る
[実施日] 2025年1月15日(水)13:00-15:00(120分)
研修概要
- 実施方法:対面式
- 対象:各部署で任意に選出された方
- 当日参加者:48名(対面)
- 研修アジェンダ
- ジェンダーに関する基礎知識
- なぜジェンダー平等を行う必要があるのか
- 庁内の状況を知る
- 庁内にあるバイアスについて考える
日本や町田市役所のジェンダーに関する現状を正しく把握し、ジェンダー平等を進める意義を学んでいただきました。ディスカッション内で、部下や同僚の仕事や家庭での役割を想像し、両立を支援するために何ができるかを考えていただきました。

参加者の声
ワークショップにご参加いただいた方からのコメントを、一部ご紹介いたします。
自分自身のバイアスを理解するために、自分の感情の原因などを言語化していこうと思った
自分の中のバイアスに気が付くことができた。他者にニュートラルに向き合い、まず受け止めていくことを心がけたい
配慮する側として、相手にとってなにをしてほしいのか。何をやりたいのかコミュニケーションをとっていこうと思う
※外部サイト「gender=」に移動します。